7/27 猛暑

ミヤマを探しに竹の子ポイントへ。
手つかずの捲れもあるのだが、

このクヌギも素敵、やはり標高が足りないか?猛暑だし。

結局カナブンしか見つからず。

大移動をかけて山に登る、昨年スズメバチが大量にブンブン飛んでいて近づけなかった
いい感じのクヌギがある筈だが、
倒れてしまったのか?切り倒されたのか?クヌギは見つからなかった。

周辺のコナラを確認していくと、居てくれました。

サイズは大きくないですがペアのミヤマ
その後一旦駅に戻り、そこからバスでまた移動する。

ここもいいクヌギがあるのだが、猛暑なので

捲れの樹液はカナブンに取られ、弾き出されているコクワ。

樹液ダラダラのコナラも発見したが、カナブンばっかり。
その後、山の麓で豪雨にあってしまいビチョビチョ。
おかでげで、頭痛が酷くなり、帰宅するまで辛い道のりでした。
スポンサーサイト