6/27(日)伐採
今日は近場ではヒラタが見つけられないので少しチャリで遠出してきました。
昨年はヒラタを発見できたので、今年も少し期待しながら頑張って行ってきました。
実績のあるクヌギはスズメバチに威嚇されビビッて近寄れません。
先にあるクヌギも実績はありませんが期待を持てるので毎回必ずチェックしています。
ところが、見事に伐採されがっくりです。

昨年撮った伐採前の期待のクヌギ

伐採後のクヌギ
それでも樹液はまだ出ているので根本を掘って見ると40mm弱のヒラタが出てきました。
普段は掘り起こすことはしないのですが、やってみるものです。
結果はどうあれ、今年も地元でヒラタを発見出来て嬉しい限りです。

撮影後、埋め戻して置きました。
昨年はヒラタを発見できたので、今年も少し期待しながら頑張って行ってきました。
実績のあるクヌギはスズメバチに威嚇されビビッて近寄れません。
先にあるクヌギも実績はありませんが期待を持てるので毎回必ずチェックしています。
ところが、見事に伐採されがっくりです。

昨年撮った伐採前の期待のクヌギ

伐採後のクヌギ
それでも樹液はまだ出ているので根本を掘って見ると40mm弱のヒラタが出てきました。
普段は掘り起こすことはしないのですが、やってみるものです。
結果はどうあれ、今年も地元でヒラタを発見出来て嬉しい限りです。

撮影後、埋め戻して置きました。
スポンサーサイト