11/4 秋の里山
晴天に恵まれ陽射しが暖かく絶好の散策日和です。
2年前によく訪れた丘陵地、山里の風景を堪能したくて行って来ました。

ニュースで山地からの紅葉の便りを聞いていますが、里山の雑木林が
黄葉するのはもう少し時間がかかりそうです。

最寄り駅からバスで移動して歩き始めて小一時間?
目的の場所に漸く到着しました。
事前調査ではクヌギが多いと期待していたのですが
現地で見付けた期待できるクヌギはこの1本のみでした。

午後からは天気が急変し冷たい風が吹き荒れ、小雨もパラツキ始めましたが
本降りにはならず、長時間歩いているので寒さも感じる事無く、
散策を続けることが出来ました。

次の目的地を決めてから2年前に見付けたクヌギが
途中にあることを思い出して寄ってみました。

里山の風景を楽しみながら森に入れる場所がないかと探しますが
私有地だったり、立ち入り禁止だったりと中々森に入れないのが難しいところです。

漸く入れても、ジャングルだったり、深く入り過ぎると出てこられなくなります。
次回は黄葉の里山を歩く予定です。
2年前によく訪れた丘陵地、山里の風景を堪能したくて行って来ました。

ニュースで山地からの紅葉の便りを聞いていますが、里山の雑木林が
黄葉するのはもう少し時間がかかりそうです。

最寄り駅からバスで移動して歩き始めて小一時間?
目的の場所に漸く到着しました。
事前調査ではクヌギが多いと期待していたのですが
現地で見付けた期待できるクヌギはこの1本のみでした。

午後からは天気が急変し冷たい風が吹き荒れ、小雨もパラツキ始めましたが
本降りにはならず、長時間歩いているので寒さも感じる事無く、
散策を続けることが出来ました。

次の目的地を決めてから2年前に見付けたクヌギが
途中にあることを思い出して寄ってみました。

里山の風景を楽しみながら森に入れる場所がないかと探しますが
私有地だったり、立ち入り禁止だったりと中々森に入れないのが難しいところです。

漸く入れても、ジャングルだったり、深く入り過ぎると出てこられなくなります。
次回は黄葉の里山を歩く予定です。
スポンサーサイト