埼玉県北部の里山にカタクリの花を見にやってきました。
ポカポカ陽気な春日和の中、のどかな風景に心がとても癒されます。

のんびり、ゆっくりと時間が流れていきます。

密集はしていますが、思ったよりも花が小さくて少し残念。

それでも、群落から離れた場所に咲くカタクリはとても綺麗でした。
その後ミヤマクワガタのポイント探しへ

ここは大好きなクヌギが多くて期待感がたかまります。

根本付近に捲れや洞があるクヌギが多かったです。

そして、お決まりですが、付近の倒木の下にはカブトムシの幼虫がわんさか。

本日の一番はこのクヌギでしたが、

残念ながらミヤマは確認できませんでした。